中古マンションの価値を考える
我が家は、主人と私と4歳の息子の3人家族です。1年前に賃貸アパートから、中古マンションを購入して引っ越して来ました。主人も私も結婚前はそれぞれ実家暮らしだったため、自分たちが住宅を購入するなんて考えていませんでした。しかし、息子が生まれてこれからまた家族が増える事を考えると子供のためにより良い環境で生活したいと話すようになりました。
主人も私も30代でローンも充分に組めるということで、はじめのうちは庭付きの戸建て住宅も視野に入れて考えていましたが、お互いに長男長女で実家の事でこれから先に戸建ての維持が難しくなるかもという事と、息子に財産として少しでも残せるものがあるように売却が比較的しやすい中古マンションを購入することにしました。賃貸で家賃だけ支払っていた以前に比べ、管理費や固定資産税の事を考えると今でも戸建てとどちらが良かったのか正直わかりません。だけど、私は庭の手入れをこまめにできるタイプでもないし、部屋数も3LDKと充分な余裕があるため、これで良かったと思っています。利便性も良く、子供の通園にも近いため遊ぶ環境も私たちの理想の場所です。
築年数は20年と中古マンションにしても古い方ですが、家族のライフスタイルの変化に合わせて少しずつ手を入れていく楽しみもあるかなと思っています。息子がまだバタバタと走り回る時もあり、3階に住むリスクもあると感じていましたが、入居前に防音や騒音防止を充分配慮したお陰で下の階や隣人とも円満に良い関係が築けています。