中古マンションを購入するにあたって
中古マンションの魅力は、価格が安いということです。新築ではとても手がでない地域のマンションでも購入できる可能性が高くなります。一般的に、中古マンションの価格は、建物の状態や、需要の有無などによって決まります。そして、中古マンションでは、販売中でもまだ、売主である前の住人が住んでいるケースもあれば、すでに退居して、空き室になっている場合もあります。
売主である住人がいる場合には、上下や隣の部屋の住人についてや、音の伝わりやすさなど、実際に住んだ時の様子を聞いてみます。また、なぜ、売りに出したのかも確認しておくと安心です。また、エアコンや照明などの設備は売買の時には外されるのか、そのまま使用できるのかを確認することも必要です。空き室になっている場合には、家具を置いた時の状況などを考えながら見学する必要があります。
中古マンションでは、部屋の状態の他に、共用部分の状態も重要です。エレベーターや階段などの手入れがされているか、廊下やゴミ捨て場はきれいかどうかなどをチェックします。また、建物全体についてメンテナンスがきちんとされているか、今後の修繕計画などはあるのかなどを確認する必要もあります。中古マンションを購入後に、自分好みに部屋をリフォームして住むケースも多くなっています。
その場合、リフォームにかかる費用も購入時に計算して購入するようにします。リフォームすることを前提として販売している物件なども最近ではあります。